育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6677217

福井中2自殺で・・・

1 名前:栗ご飯:2017/10/21 13:05
生徒を自殺へと追いつめた担任は特別支援教育の教員免許保持者。
それを知って、ふと、数年前、子どもが通っていた小学校での特別支援教室の事を思い出したよ。

当時、私はPTAの本部役員をしていたんだけど、その日も授業後に会合があるということで少し早く着いた私は
廊下にあるベンチに座ってPTA関連の資料に目を通していたんだ。その学校は各階にベンチが置いてあるというちょっと変わった作りの学校だった。

私が座っていたベンチの前に特別支援教室があったんだけど、その教室から漏れ聞こえる声に驚いたよ。
外から想像できたのは、男子児童一人に対して女子教師一人。そしてその女子教師がすごいヒステリックに叫んでいるんだ。
「何度同じこと言ったらわかるのよ!!」
「さっきも説明したじゃん!!」
「え?何?もう、何言ってるのかわからないよ〜〜〜」
{どうして、わからないの?さっきのやり方でやればいいんだよ!!」など。

児童が委縮して口ごもっているのがよく分かった。

正直、これは、普通クラスで加配の先生が付いた状態のほうが、周りの目があっていいのではないか?とさえ思ったよ。特別支援教室って、もっと丁寧に、児童に寄り添って教えてくれていると思っていたから。

校長か教頭に来てもらってきいてもらったほうがいいのでは?と思っていたら、チャイムが鳴ったんだ。

ガラガラと戸を開けて男子児童が出てきたんだけど。
服の袖で眼を拭きながら出てきた。

そのあと、女性教師が出てきたんだけど、私がベンチにいるのを見て、ギョっとした顔をしていたよ。

その後のPTAの会合で校長に話したんだけど、
俺に話されても困るよ…っていう感じだったな。

腐ってるな〜って思ったよ。
今回の事件で、教員免許も教員採用もあり方を考えないといけないんじゃないかと思ったわ。
新着レスの表示
スレッドを見る(15レス)  ■掲示板に戻る■