NO.6677334
東名高速道路の事件
-
28 名前:私はすぐ110番したよ:2017/10/12 23:23
-
>>22
>110番なんて、「まず通報者、電話口のあなたですね、
>お名前と、現在地を教えて下さい」
>
>から始まるものね。
私は赤ちゃんを後ろに乗せて首都高湾岸線の下の産業道路を走ってる時
後ろから煽られ前に出られ塞がれたので(交通量が多かったから)。
すぐに110番したけど
そんな対応じゃなかったよ?
私もかなりテンパってたので詳細は覚えてないけど
対応してくれた人はそんなじゃなかったよ。
私らの安全を案じてくれてたよ。
一旦電話切っても大丈夫だからと言ってくれたよ。
名前や住所を聞くのは相手を落ち着かせるためでもあるのでは?
ハンドルを握るからには常に「かもしれない運転」を心がけるべきだよね。
高速道路で止まるなら最低でもハザードつける。
これはしないと。
今回は相手が故意にしたことかもしれないけど、
突然のハートアタックで蛇行運転してる車に出くわすことだってありうるわけで。
ハンドルを握るからには常に危険を事前に察知し
回避する努力はしないといけないでしょ。
私がそれをできるか?じゃなくて
車を運転するからにはそういうスキルや覚悟が必要では?って話。