育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6677745

アドバイス下さい。

1 名前::2017/12/21 17:56
同じマンションに住んでいる親子とこじれてしまったので相談に乗ってください。

階は違うのですが、幼稚園は同じです。
小学校も同じ予定です。

相手の子をAちゃんとします。
マンション内の小さな公園で遊んでた時に、髪を切ったAちゃんに、「へんなのー!」と言ったそうです。

Aちゃんママから「髪型をヘンだと言われてうちの子すごく落ち込んでるの。」と言われたので、「えっ!ごめんね!うちの子怒っとくから。本当にごめんね。Aちゃんにもごめんねって伝えててね。」とその日は終わりました。

これが先週の金曜日の話です。
で、日曜日にたまたまショッピングモールでお互いの家族がばったり会ったので、こんにちは〜と挨拶して別れました。

するとすぐにラインで、「普通、会ったらAに謝らせるんじゃない?腹立つんだけど。私も旦那も腹立つしイライラするんだけど?」と来ました。

すぐに電話したのですが出てもらえず。
マンションに帰宅して旦那に話して親子3人で謝りに行きました。

ここでは謝罪は受け入れてもらったのですが…

やっぱり私が謝っただけではダメだったのでしょうか。
もちろんうちの娘には金曜日の夜に、Aちゃんすごく悲しかったらしいよ。自分が言われたら悲しいでしょう?自分が嫌だと思う事は人にも言わない!と怒りました。

私が謝ってたので、私としてはこの話は終わったと思い込んでしまってました。
本当に、自分がバカすぎると思います。

園バスを待ってても今週はずっと、微妙な感じです。
お互い挨拶しかしなくなりましたし。
Aちゃんもそっぽ向いてます。
それを見てうちの子も近づこうとはしません。
園バス待ちには、他のお母さん達もいるので、気にしなければいいのでしょうが…。

あのラインが来て以来、胃が痛いです。
顔を合わせると動機がして手が震えます。
これからまだまだ小学校・中学校・へたしたら高校と子供は同じ学校になるかもしれないのに。

昔から私はいつも下に見られてて、3人でいるといつも私は後回し的な存在でした。
子供ができてから、こんな経験するとは思わず、考えるだけで動機がしてきて吐き気がします。

なるべく顔を合わせたくありません。
人間関係がヘタで、こんな弱いお母さんでごめんねと思います。
お願いします。
何かアドバイスをお願いします。
新着レスの表示
スレッドを見る(33レス)  ■掲示板に戻る■