NO.6678033
離婚経験ある人
-
29 名前:ヒルトン:2017/12/26 21:16
-
>>27
>婦人科系の検査入院って、ずっとあなたたちの後をつけるほど暇じゃないよ。
>創作お疲れ様。
暇を持て余して・・とか後を付けた・・とかは
母が私たちを詰問しているときにそういっていたのです。
妹の検査入院は二度目の物でした。一度目はいろいろと検査したけど、原因不明。二度目は学部を超えた教授会?に症例がかけられ、そこでやっとある疑いがあるから、
アイソトープとかPETとかしましょう・・ってなったそうです。(これは妹から直接聞きました)
創作じゃないですよ。
すきなのになぜ別れたか?という質問もありましたが、
母に厳しく詰問され、元夫が自分の責任だと認めました。
母は絶句し、「なぜ成田離婚しなかったのか?何年もほったらかしにしてどういうつもりか}と激しく怒りましたが、そのうちに
「お互いすきあっている者同士を無理やり別れさせるつもりはない。私たちも生木を裂くようなことはしたくない」と言い、その日は帰宅しました。
病院で泌尿器科から精神科へ回されたのは、
泌尿器科のドクターから「5年間もなくても大丈夫だからと今後も大丈夫だと奥さんに甘えちゃだめですよ。」と言われた元夫が「仕事のストレスが強く、家に帰るとかなり精神面でつかれている。そういう気になれない。もうしわけないと思っている。だけど、自分にとって射精するというのはおしっこを排泄するのと同じようなもの」と言ったそうです。
婦人科を終了して精神科のドクターに会いました。
ドクターはストレスを軽減できる薬を処方するから
それを服用して、ゆっくりと改善していきましょう。後、ご主人は潔癖症?と聞かれました。
病院へ行って数日たったころ、主人の父親から
経済的に援助してほしいと依頼がありました。
元々、自営業をしていたのですが、私たちが付き合っている頃から「俺は早くお前に面倒をみてもらいたい。大学まで出してやったんだから、将来的にはちゃんと俺たちの面倒をみるのが筋だ。」とさんざん言っていたのですが、そういうのはどちらか一人になった時かまだまだ先の事…と思っていたのですが、急に月々8万程度援助してほしいと言ってきました。
私も働いていたので、彼の収入の不足分は私から出せばいいか…と思って、別段それほど深刻に考えていませんでした。でも、私の親がそれに対してカンカンに怒ったのです。結婚前から「長女だから」ということで散々反対して、いやがらせみたいなことまでしてきて、そのことで腹に据えかねた親が、「あの親がいる限り。貴方は幸せにはなれない。現在、夫婦関係がある状態で不妊で悩んでいるなら、人工授精も選択の1つだか、夫婦関係がない状態で、いつ子供が持てるかもわからない状態で、あの親に尽くしていって、あの親が亡くなった時、貴方に何が残る?子供がいない状態で何が残る?
8万も援助したラ、貴方はずっと仕事を続けないといけないじゃない。子供なんてなおさら持てないわよ。それに、もし妊娠したら働けなくなって経済的に破たんするのが目に見えている。あの時、別れていればよかったと後悔しても遅い。彼は彼が出来る人と出直したほうが幸せじゃないの?」と。
それから、しばらく私自身が精神的に「彼は私に欲情しないのか?私に魅力はないのか?」と問いが頭の中をぐるぐるとしてしまって、結局、私自身がカウンセリングを受けるようになってしまいました。
その時、ドクターが「男性のなかにはセックスを毛嫌いする人もいることはいます。貴方のせいではありません。育成環境とかが原因の場合もあります。女性を神格化してしまう人もいます。好きすぎてできない…と言うこともあるのです。ちょっと休暇を取って二人で旅行に行くとか、環境を変えてみては?後、ご主人には自分で処理しないようにと言ってください等々」と色々アドバイスを貰いました。
そこで二人で相談してヒルトンに宿泊したんです。
二泊しましたが、元夫はしようとしましたが、
出来ませんでした。私を抱きしめながら「ごめん・・・」って。
バイアグラがあったら、変わっていたかもしれないと
最近、つくづく思います。