NO.6678055
誰にも相談も出来ない
-
24 名前:主です:2016/01/25 10:51
-
>>1
短時間の間にお返事ありがとうございます。
悩みと言うのも、そんな医学部の親ばかりが集まるサイトでありがちな高尚な相談でも無いんです。
何しろ、私が短大卒だし、一般家庭ですので本当に医学部に通う子が居る親として基本中の基本の相談です。
だから、医学部の親が集まる場で私の悩みは恥ずかしいレベルではないでしょうか・・・
ですから、医学部では無い大学の子を持つ親の悩みと大差ない事もありますが、懐かしいママ友達と会っても話せませんし、こちらでも気軽に話せない。
お金の問題ももちろん不安で仕方がありません。
実際、現在1年生ですが予想外のお金が出て行きます。
ラッキーと言って良いのか分かりませんが、息子は近くの国立に浪人せずに入れたので一浪覚悟だったお金は浮きましたし、下宿費用も必要無くなりました。
だけど、出て行く出て行く・・・
果たして今後どれくらい予定外があるのか?と思う。
それと、現在1年生ですが、「燃え尽き症候群」と言う
言葉は医学生には有り得ない世界だと聞いてました。入学した途端過酷だと。
なのに、息子は既にちょっと腑抜けになってる感があります。
聞くと「医学部に入ったのに、医学の勉強に入るにはまだまだだから。医学の勉強が出来る様になったらやる気が出るよ」と言うのですが、経験者の方どうでしたか?
まだまだ、まだまだ、しょーもない相談があります。
夕食なに?みたいな感じで話したいです。