NO.6678695
音楽科 受験
-
14 名前:音楽専攻じゃないとだめ?:2018/04/20 11:14
-
>>13
私は吹奏楽部だったけど、音大に進んだ人は見かけない。唯一知ってる人は、父親がオケの指揮者だった人。部活での担当楽器ではなく、小さい頃から習っているバイオリンで音大に入ったよ。ピアノももちろんやってた。
音楽関係は誰に師事してるかが結構大きい。それは有名音大の話だけど、そうじゃない大学や教育学部の音楽専攻にも、そういう訓練を積んだ人が流れてくるでしょ。それに実技だから緊張した中、試験官の前で演奏しなきゃいけない。いい演奏するには発表会の経験も必要だと思う。
それに、お金はかかるよ。音楽科に行ったらどういう生活になるか、もっと調べたほうがいいと思う。
音楽科での楽器の学びが娘さんがやりたいことと合致するのかも、ちょっと立ち止まって考えた方がいい。
吹奏楽部じゃなく的外れな話ならごめんなさい。