NO.6678859
卒業式で親がモロ普段着
-
40 名前:団員:2017/03/18 13:31
-
>>1
以前住んでた地域は昔からの家(四世代同居とか普通)が多くて、夫婦は小学生の同級生とか、さらにジジババもその土地生まれとかも多いような、そんな住宅街だったのね。
校区の中にポツポツと田畑があるような郊外。
そんな地域だったから消防団員のパパさんが多くて、運動会やら授業参観はもちろん、入学式も卒業式もあの制服で来るお父さんがとーーーーっても多くてものすごく違和感だった。
たとえば自衛隊員の礼装とはわけが違う。
紺の普通の消防団員の制服です。
うっかりするとハッピ?袢纏?まで着てくる人もいる。
アレなんなんだろう。私が生まれ育った土地も今住んでるここ(夫の実家)も、消防団があるような地域ではないので私が知らないだけなのか?
消防団があるような地域だとお父さんはアレで来るのってよくあることなの?