育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6679416

リスカの主です

14 名前:難しいですね・・・:2018/05/24 13:14
>>11
娘さんが考えをヌシさんにきちんと話をできる親子関係なら、まだ大丈夫なのではないかな?と感じました。

私も学生の頃はリスカはしなかったけど、毎日生きていても意味を感じられずはやくしんでしまいたい…と思ってたので。(いまでもいつしんでもいいと思ってますが)
親には悩み事なんで言ったことありません。
聞いてもらえないから。信頼してないから。
でも、娘さんはヌシさんにきちんと話をしていますね。信頼しているんですよ。
今でも親の前では偽った自分でいます。

ヌシさんのお嬢さんのように私も高校時代は暗黒でした。(わたしはマンガ好きだった)
適当に話す子はいても上っ面だけでほんとつまらない。ただ、勉強はできるほう(自分で言っちゃってなんですが)だったので、希望の大学目指してやってました。(希望のとこに行けました)

進路は理系で出しておけばいいのでは?
最終決定ではないですよね?
アニメのほうにどうしても進みたいなら、どういう職種があって、どういう会社があって、給料はどんなな感じでって現実をしっかり見たほうがいいと思います。
アニメーターで食べてはいけないですよね。

高校卒業してアニメの学校行ってもいいんだし…。
京都芸術大学だっけマンガ学科あるの。竹宮恵子さんがおエライさんのとこ。
そういうとこ目指してもいいんじゃないかな?

いまはネットもあるし、A子ちゃんだけでなく他の同好の士とも知り合えればいいですね。

わたしの好きなマンガで「西荻窪ランスルー」っていう進学校からアニメ会社に就職する女の子の話あります。
ヌシ子ちゃんの参考にならないかな〜?
新着レスの表示
スレッドを見る(48レス)  ■掲示板に戻る■