育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6679416

リスカの主です

18 名前::2018/05/24 15:08
>>11
引き続きありがとうございます。

まず、すみませんが転校(通信)はまだ考えていません。
これは私の方もまだ譲れないところです(子供に対してです)
いじめなど自分ではどうしようもない事(相手がいること)については、別に戦わずして逃げるのもありだと思っています。
そんな場所にいる必要はないという考えです。
でも、まだ娘自身、新しい環境で戸惑っている、A子の環境がうらやましい?、隣の芝 状態かな?って思うので。


アドバイスより、

担任には一応伝えておこうと思います。(リスカの事は言いません)

専門学校だけでなく、造形系大学(アニメ学科)があるということも伝えてあげようと思います。

マンガはまだ見せないようにしますね(すみません)


週末の英語はやめます。


そして塾の事はラインしました。


言葉を選んで、押し付けにならないように気を付けたつもりです。

↓↓

私)
英語、辞めること連絡するね。
でもね、やっぱり塾のほうはもう少し様子見たほうがいいと思うのね。
この時期は新入生は気持ちが滅入る時期で、少し時間がたてば落ち着いてまた考えが変わるかもしれないと思うしね。
しんどくなるのはホルモンのバランスだったり、新しい環境に慣れてなかったり色々ある。
だから、今 一度にたくさんの事を終了にしてしまうのは急ぎすぎてると思うの。
アニメのほうに行きたいって思ってることも、また気が変わるかもしれないしね。
五月病ってあってね、新学期はしんどくなるもんなんだよ。
土日はゆっくりしてA子と遊ぶのもいいじゃない?
だから、塾はもう少し頑張ってみない?


娘)
んー・・・・

私)
A子ちゃんだって、A子ちゃんの新しいお友達がいるから、いつもいつもあなたと遊べるわけでは無いよ。
A子ちゃんの進路を羨ましがっても同じようには生きていけないからね。
あなたはあなたの進路を自分で見つけて行かないといけないの。
しんどいのはわかるよ。
でも、何かするのに楽しい事だけやっていくのは無理だよね?
今はちょっとだけ踏ん張り時かもしれないよ。

娘)
確かにそうだけど、自分でもどうしていいかわからないもん(←どうしようもない事やけど)


私)
どうすれば良いのかわからないなら、今 慌てて塾をやることは無いと思うよ。
あなたは今しか見てない(15歳だからしょうがないことだよ)、でも きっと1年先はまた何か考えが変わってると思うよ。
まだ、テスト結果も出てないし、あなたは今 自信がないだけよ。
高校はギリギリで受かったと思ってるかもしれないけど、そんな事関係ないし、実際 ギリギリかどうかもわからないでしょ?
そんなに心配することないよ。
高3になってアニメのほうに行くのは反対しない、でも今出来る事はやっておいた方がいいんじゃないかな。
いい点取ってと言ってるんじゃないのよ、普通にのんびりやっていけばいいんだよ。

娘)
おう
でも、正直 塾はめんどくさいとは思ってるよ

私)
それはちゃんとわかってるよ

娘)
おう



これでラインは終わったのですが・・・・
傷つけないよう、優しく、今いろいろ悩むのは普通の事なんだよと伝えたつもりなのですが。
新着レスの表示
スレッドを見る(48レス)  ■掲示板に戻る■