育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6679416

リスカの主です

37 名前:私も長文:2018/05/24 18:50
>>1
うちも仲のいい友達とは別の背伸び高に引っかかって嬉しかったのはいいが、奥手で
見た目も地味で話しかける自信もなさそうだった。
幼馴染は4人中3人オタクで同じ趣味。
その中でも少し浮くことが。
でも私はオタクに染まらせたくなかった(ごめんね)
私はアニメとかは嫌いだなーとだけは伝えていた。
なぜかと言うと、オタクはオタク世界・人脈以外に広がりを持たない傾向になると思ったから。
本人ものめり込むことは無かった。

高校は元男子校で運動部がとても活発、その中でおどおどと
「クッキング部にする」というのを、いいや運動部にしろとそこは譲らず、体育系に入らせた。

でないと友達ができないとわかっていたから。
結局、今大学生、希望の学部に滑り込み、
大学でも自分で体育会に入り、
今でもその仲間と帰るたびに集まったりしている。

娘さん、今からでも美術部でも入れないだろうか。
違うなんて言ってないで、何かに所属した方がいい。
というか何でもいい。
勉強より今はそっちが大事。

うちの子も中学の時一度絶望して飛び降りようとしたと聞いことがあった。
高校に受かることでうちの子は救われた。
人ごととは思えない。
無理矢理にでも組織に所属してみることをまずはお勧めする。
新着レスの表示
スレッドを見る(48レス)  ■掲示板に戻る■