育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6680552

友達いない子が心配

21 名前:心配ないと思う:2017/10/30 13:40
>>1
わたしの弟がそんな感じだった。

自分から誘うのは面倒だから嫌い。
家でゆっくり、自分のペースで
好きなことするのが大好き。

ちゃんと部活もやってたし、
普通に高校も大学も行った。

ただ大勢で群れるのは疲れる、
女子から電話かかってきても
直前に面倒だから断る、
とにかく家で寝るのが大好きだった。

でも、自分で就職先選んで
試験受けて、一応誰もが知ってる
大手総合商社に入ったよ。
そこから色々苦労してたけど、
世間でいう、いはゆる出世コースに
いるよ。人とのコミュニケがものをいう
商社だけど、多くの現地の外国人を
まとめる役で駐在員やってる。

みんなでわいわいガヤガヤやって
盛り上がってるだけを
肯定されるってどうなの?

独りが好き、独りでいるのがいい
....根っからそういう性格もあり。

ここって、こういうこと書くと
肯定しない人が多いみたいだけど、
人それぞれじゃないか。
先々を先回りしすぎて色々言う親が
ここは多い。


>土日
>創立記念日
>振替休日など
>
>クラスメイトや部活仲間が
>みんなどっか行こうと盛り上がって
>実際に行ってる中
>
>誰からも誘われず
>自分から混ざる事もなく
>
>いつも家にいるうちの子が不敏というか何で?という気持ち
>私がどっか行こうかと誘っても行かないと言う
>
>インスタグラムとかもはやく廃れないかなぁ…と
>(インスタグラムなんて見てないのに)
>携帯も欲しくないと言います
>
>年賀状やお手紙も喜ばない(女子なのに)
>年賀状だけは嫌々お返事書きますが
>
>ゲームや読書などで
>ずーっと内側に籠ってる
>
>休みの日なのにパジャマ家にいるのを見ると
>どうしてもモヤっとします
新着レスの表示
スレッドを見る(31レス)  ■掲示板に戻る■