NO.6681461
月9、石原さんがやった事は?
-
2 名前:怒り:2015/10/14 17:38
-
>>1
原作ファンです。
あれはクランクイン前に原作者と出版元とトラブって撮影どころか脚本も遅れたから、もうヤケッパチにでもなったのかと思ったよ。
原作ファンでも分からないことだらけ。
よくもまあ、あそこまで詰め込んだな、詰め込んだくせに話がおっそ、しかもなにその設定知らないんだけど、と呆れた。
必ずしも漫画の実写化って嫌いじゃないんだけど(むしろ楽しみだったりする)5時9時はダメだ。
ここでもorangeとか君嘘とかの実写化大反対と度々訴えてた人がいたけど、いまならあの人の気持ちが分かる。
なんでそのままにしておけば面白い話を、余計なエピソード突っ込んで分かりにくくするかなあ?
何より嫌なのが、アーサー先生がもこみちだってこと。
もこみちもきらいじゃないよ。でも、原作のアーサー先生って真性イギリス人なんだよ。金髪碧眼なんだよ。
なんで色黒のもこみちなんだよ。
せめて城田優なら良かったのに…もこみちだったらまだウエンツの方がいいよ…
三島くんだって原作のイメージと180度真逆。
唯一良かったのはユキちゃんくらいだよ。
ユキちゃん役の子はEBiDANさくらしめじの高田彪我くん14歳です。
あ、山Pが車で山奥に、ってのもすごく無理無理な設定。
原作はもっと素敵なシチュエーションで、誕生日に花束渡したことで高嶺との関係が進むというか始まるというか、とにかくキモの部分だったので、あんなギャグみたいな登場じゃなかったんだよ…
もうこうなったら、いつもこみちアーサーがオリーブオイル出すのかだけ注目することにする。