育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6682190

部活やめたいらしいが、悩む

15 名前:かっこ:2017/07/19 08:43
>>1
私自身、学校での集団活動以上にめんどくさそうな
部活というのが嫌いで中学からすぐ辞めたり
ほとんどやってなかったです。
高1はちょっと部活のマネージャーしてすぐ辞め、
残りは勉強もせずダラダラ過ごし、高2の一年間
だけは週三日くらいのバイトをして、高3は
みっちり予備校に通って進学しました。

バイトは頑張ればお金がもらえるし、
日々新鮮でいろんな年代の人と話せて視野が広がり、
責任感も持てて続きました。
そこで社会性や上下関係も学べました。
社会に出てからも何ら問題なくやってきました。

ただ、やめ癖はつきやすいタイプかもという自覚は
あったので、そうならないよう安易に転職しないよう
意識はしてました。
同僚で仕事も覚えないうちに退職して、その後
やめ癖が付いて最後は派遣やバイトしかなくなったと
いうパターンを見てきましたし。

大した目標もやる気もなく惰性で運動部をやり切った
兄のほうは、社会に出てからは世間知らずの
根性ナシでしたね。
なので親になっても部活はやらないと、という感覚が
ないままです。
かといってバイトのほうがいいとか言うつもりも
ないです。人それぞれなので本人に合ったところで
学べたらいいねって思うだけ。

スマホ代を自分で払ってもらうとかして
短期でもいいからバイトでもさせてみたら?
新着レスの表示
スレッドを見る(21レス)  ■掲示板に戻る■