NO.6682762
失言
-
34 名前:率直な気持ち:2018/03/06 11:39
-
>>1
もやもやはあるけれど何事もなかったかのようにひっそりとおとなしくしてやり過ごす・・という手もあるとは思うが。
でも、主さんは自分が失言してしまったのは自覚してるし、悪かったな・・と反省もしているのよね?
だったら、その気持ちを率直に伝えてみるのもいいかなと思うんだけど。
私自身、人間関係が得意なほうではないし今まで数々失敗もしてきた中でこの頃思うのは、やっぱり最後は「本心」とか「誠意」かなって。
あれこれ駆け引き的なことを考えるよりも、自分の気持ちを正直に率直に伝えたほうがいい結果につながる気がするんですよね。
気持ちは、伝えなければ伝わらない。
「あの時はあなたの気持ちも考えずに無神経な発言をしてしまって、ほんとうにごめんなさい」と伝えて、それでも相手が許せない・・ということであれば、それはそれでしかたない。
そのまま縁が切れるかもしれないし、時間をおけば関係が改善するかもしれない。
でも、「悪かった」と思っているのにそのまま・・では、関係が改善することはないよね?
あなたの謝罪を相手がどう受け止めるか?は、相手に委ねればいい。
でも、あなたの気持ちはやっぱり伝えておいたほうがいいような気がする。
避けられているのに話しかけるのは辛いし勇気が要るけど、それは失言してしまったことへの罰だと思うしかないよね。