育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6683084

歯周病の治療

3 名前:歯医者を選ぶ:2015/10/12 11:16
>>1
一つの歯医者でやり続けるメリットというのも
治療ごとの詳細や履歴を把握してもらえてたり
いろんなメリットもあると思うのですが
私は歯医者の選択というのも大事かなと思っています。

前回の歯医者は子供の同級生のお母さんの
お勧めでした。
確かに良くて何かあるたび何年も通いました。

でも、そこだけがいいわけではないし、それ以上の
良い歯医者も存在したり、登場したりするんじゃないかなと思ったんです。

で、いい医者があったんですが、今度は予約が
取りづらいという難点が・・・
なかなか難しいものですね。

ところで、私は前の歯科医院で勧められた
コンクールFという洗口液を使用しています。
しかし、黄色4号と青色1号が成分の中に入っていて
「入れないでくれたらいいになぁ」と思っています。

歯科医院よりも安く買えるということで
通販で、送料を浮かせるために大量に買ってしまった
ので、しばらく使い続けますけど。

歯ブラシは、今の歯科医院のブラッシング
指導の時に渡された歯ブラシがとても良かったので
衛生士さんに「これは何という歯ブラシですか?」
と聞いたら、予防歯科先進国スウェーデンの歯ブラシ
で、早速帰宅して通販で買いました。

ネット検索したら、意識の高いスウェーデンで77パーセント以上が使用しているという歯ブラシだそうです。

そこの歯科医院はスウェーデンに定期的に
研修に行ってるみたいです。
新着レスの表示
スレッドを見る(8レス)  ■掲示板に戻る■