NO.6683086
パートで叱られる
-
33 名前:不毛:2017/09/04 13:06
-
>>22
気持ちは判る。
私はずっと大手や安定した士業事務所などで働いていてそういうところの人はみんな根拠を添えて丁寧に指導してくれる。
だから初めて零細企業にパートに入った時は説明せず間違えた時だけ怒鳴り飛ばすような上司にびっくりした。
でもその上司もきちんと指導できる能力がないのです。そういう能力がある人はそういう職場にはいない。
もっと待遇のいいところに居る。
本人は仕事の流れが説明できず間違えたことだけ判るから、間違えた時だけ怒鳴る。
そして本人も余裕がないから褒めて育てるなんて無理。
そう言う職場は褒めて育てるようなお上品な人はいらないのです。
お金に困って怒鳴ろうが馬鹿にしようが泣きながらでも仕事してくれる人が欲しい。無理言っても逆らえない人が欲しいのです。
その選別に最初にそういう理不尽な人がいるのは会社にとってとても有益。
だから主さんはお金が必要なら我慢するしかないし、余裕があるならさっさと辞めればいい。
あと自分が先輩になったら自分がされたいと思ったようにすればいいのです。
でもねー、そういうところに来る人は優しくすれば付け上がって結局怒鳴り飛ばすしかないのです。
主さんは褒めれば育つ人でも経験的に上司たちは褒めたら付け上がって言うこと聞かなくなるって思っているのですよ。