育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6683105

半分、青い

8 名前:うんうん:2018/07/10 19:58
>>7
思った。
なんていうか
現代を生きる(現代ではないが)
多種多様な若者の普通の生活、ていうか
ヒーローでもなくヒロインでもなく
色々な出来事に一喜一憂してみたり

なドラマなんだなぁ。と。

夢を追って上京したけど挫折したり
絶対味方だといつまでも一緒だと思ってた親友というか幼なじみが普通に他を選び普通の生活をしてて
さて自分はどうなの?
ってあがいてみたり。

あーこんな感情あったよなぁとか
そういえばあの幼なじみはどうしてるんだろうか、とか
もしあの時あの選択をしてたらどうなったのかな、とか
ね。

ちょうどここの世代の人達の人生折り返しの時に
過去を懐かしもうぜ!っていうドラマなんじゃないかと。
そして
それぞれが約50年生きてきて
あの時同じ飯食ってたけど今みんなそれぞれの人生歩んでるよね!
色々な選択があってみんなそこにいるんだよね!
って。


民放のドラマじゃできないと思うのよ。
半年続く朝ドラだからこそ出来る。


それにしても
文字化けがいつもと違って不思議な感じだったので
そのまま引用してみた。
ら、URLだらけで出来なかったのよ。
このパターン珍しくない?
新着レスの表示
スレッドを見る(19レス)  ■掲示板に戻る■