NO.6683224
アスペ息子の悩み復活です。超長文ロング
-
53 名前:思ってるのと違う:2017/05/21 10:49
-
>>1
詳しくなくて、身近に数人アスペと思われる人がいたことが有る程度なんですが・・・。
息子さんがアスペって、診断されて確定なんですか?
なんだか私の知っているアスペと違うんだけど。
私の知っているアスペの人たちは、嫌なことを言ってやろう、やりこめてやろうと暴言を吐くのではなく、無自覚です。
「ニキビ面キモイんじゃ」なんて、自分の感情を織り交ぜたりしないで「ニキビが多くてキモチワルイことになってるよ」と、さらっと言ってのける。
相手が「気にしてることなのに。傷つく」と思ってるなんて微塵も思わない、「傷つく?どうして?僕は事実を言っただけだよ?」
事実でも言っちゃいけないこともあるんだよと教えると
「言っていい事実と言っちゃいけない事実の線引きはどこーーー?」って激しく悩む。
でも知能は高いから学習能力は高くて、特に自分がアスペだと自覚しているのならなんとかしようとするから「ニキビ面と他人に言ってはいけない」と教わると、ちゃんと頭にインプットされて二度とそれは言わなくなる。
こんなイメージなんだけど?
診断されているのなら、どうすれば社会に順応できるかカウンセリングというか、そういうのはないものなんですか?