NO.6683224
アスペ息子の悩み復活です。超長文ロング
-
6 名前:主:2017/05/18 19:51
-
>>1
教えるさん、えっとねさん、レスありがとうございました。
息子は基本、友達が欲しい子です。友達がいないと生きていけないタイプです。
それなのに、小学校時代は特定の友達が出来ず寂しい思いをしてきました。
なのに、腹が立ったら感情むき出しにしてしまう事で、中学時代にイジメにあって痛い思いをしています。
ですが、その痛い思いがとても良い薬になって、それまでの息子とは全く違う対人関係を築く事が出来る様になったんです。
とにかく自分を抑える事を全力で努力しただけで、簡単に友達って出来るんだと言う事を学んで、残された中学時代は友達に囲まれて過ごせました。
高校では、意地の悪い子も居なくて、本当に心地よい学校だったみたいですが、それが再度昔の息子に戻させた様なんです。
あんなに痛い思いをして、自分を抑える術を身に付けたのに、高校で甘やかされてしまったのか、また言いたい事を言う様な子になってしまっている気がします。
教えるさんがおっしゃる様に「どけて」と言うべきだと言う事は息子が一番わかっているんです。知能だけは高い子ですから・・・
だけど、感情が追いつかない。この部分が小学生レベルです。
その辺りの療育は全てして来た息子ですが、この有様です。
ちなみに、普段はお年寄りの荷物を持ったり、先生に積極的に質問して絶大な評価を得てるタイプです。
息子を嫌う大人は居ない」と昔から言われていたくらい人なつっこい。
ですが、同世代から嫌われる子です。