育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6683238

大学受験色々

5 名前:2です(愚痴):2016/12/18 11:18
>>3
>うちの私立高は、特進選抜クラス(難関大学)、特進クラス(国公立一般受験)、普通クラスと分かれています
>
>特進以上は基本的に「推薦しません」と言われていて
>やっぱりこういうことがあるからかなあ。
>全員で、センターに向けて一致団結!ということか。
>
>でも主さん、なんとかお子さん止めてあげてよ。
>お子さんだって宿題出るはずだし、入学後大変だし
>一般組の邪魔したら駄目だよ。パソコン?使用禁止にしないと。

2番です。
うちの学校も選抜(東大目標の着地国立早慶)、一般(一般国立〜私立)、にクラスが分かれていて推薦は一般クラスのみです。
なんとなく選抜組が進学実績を稼いで、一般組の優等生に推薦枠を回して高校受験の売りにするのかな、と思っていたのですが、クラスに推薦で合格済の子がいない方が集中できるってメリットが大きいのかもしれませんね。

うちは選抜の深海魚で、クラスに何となくなじめず部活の友達(一般組が多い)とつるんでいるので来年のことを考えると頭が痛い…。

クラス選択の時迷ったんだけど、うちの子の態度では推薦は無理だと思ったのでとりあえず一般入試に有利な選抜を希望したらぎりぎりで通ってしまった。
入った時はうれしかったけど、これまで優等生扱いだったのが科目によってはクラス最下位とかとって凹んでいる子供を見るとどっちが良かったのかと思ってしまいます。
新着レスの表示
スレッドを見る(7レス)  ■掲示板に戻る■