NO.6683299
入学祝
-
9 名前:それとなく:2018/04/24 16:11
-
>>1
私もメールがいいんじゃないかと思う。
近所なら住所もわかってるはずだからいくらでも送れるだろうけど、状況がわからないのに送りつけるのもちょっと乱暴な気がする。
メールで、「遅くなったけど中学入学おめでとう。お祝いを贈りたいんだけど、ご自宅に持参していいかしら?」くらいのニュアンスで十分じゃないかと。
それでリアクションを待って、持参して訪ねるなり、伺うのが負担だから的に遠慮されたら、じゃあご自宅に送るねと言えばいいよ。
お友達のご病状を性格に知ってるわけではないんだよね?
そこ重要だけど聞くわけにも行かないから、それとなく相手の出方を伺うしかないのでは。