NO.6683381
親がお願いするから仕方なしにやってあげてるみたいな。
-
35 名前:理解できず:2016/06/16 08:40
-
>>1
その子、ミニバスをやっている意味があるんでしょうかね?
運動嫌いなのにどうしてやらせているんでしょうか?
その方が気になる。
その親御さん、最近‘流行り’の「叱らない子育て」なのでしょうか?
ついこの間、病院で見かけたのですが、
幼稚園に上がるか上がらない位の年の子がとにかくじっとしていない。
じっとしていないばかりか、‘どんどん’と床を足で踏み鳴らして歩いたり、走り回ったり・・・
母親はまったく叱らない。
かといってほったらかしではなく、「ほら〜おとなしくしようね」とかやさしーく声をかけはするし子供のことはみているんです。
子供がおとなしくしなくても同じ調子。
声を荒げたり、無理やり抱っこしたりはしない。
さすがに看護師さんに「検査をしているので床をドンドンしないでね」と注意されていました。
それでも母親は悪びれる様子もなく・・・
『これが‘叱らない子育て’かぁ』と思いました。
褒めて伸ばすのではなく、叱らないんですよね、今の子育ってって。
主さんが書いている親御さんもそんな感じなのかな?
これからはそうやって育てられていく子供が増えていくのかしら・・・