育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6683565

大家さんいますか?

10 名前:貸してる:2018/04/14 13:30
>>1
主人の転勤で、戸建を賃貸に出してるよ。
最初の頃思い出すと、確かに主さんみたいに感じたかも。
案外適当にされるんだなと感じた気がする。
ただ、不動産は一つじゃないので、何件かにお願いしたらその中には仕事が早いところもあって、結局翌々週には「明日こんなチラシ入れます」って感じで我が家が映ったチラシを見せられた。
ネットでも見れますよ、と言うから主人と確認した感じ。
自分の商品売れるかな?ってオークション見てるような気持ちだったよ。
すぐに一度見てみたいと言う方が2、3あって、その中の人が不動産通して「一万安くしてくれるなら借りたい」と言って来たから安くしてすぐに入ってもらった。

この後のことが未だに不思議なんだけど、借りてくれた人から2、3直してくれと要望あったのね。
主人は言われるがまま業者に壁紙交換頼んでたけど、あれ必要だったの?ってかそんなお願いしていいの?
だって、私達も転勤で賃貸借りてるけど、現状で妥協してそのまんま住んでるのに、入る前に壁紙破れてても仕方ないかなと思ってるよ。
なぜ、私達は直してから貸すのか?と疑問。

もしかして、そのまんま住んで下さいと言えてたのかもと思います。

月々5000円で不動産に管理頼んでるから私達には何の連絡も入らず早6年。
もう、自分の家じゃないみたい。

去年、地元に行った時自分の家の前通ったら、庭に何か立てられてて、ベランダにサンルームみたいなのが取り付けられてた。
それ見て、賃貸なのに勝手にリフォームしていいんだ、と思った。



>家を一軒、賃貸に出す事になったので
>4月の頭に不動産屋に行って手続きをしたのですが
>「今多忙期なので時間がかかります。
>もしかしたら5月以降になるかも」
>と言われました。
>
>現地も見てないし、細かい事も話さず
>書類だけ書いて追い出された感じで・・
>連絡しますと言ってから一向に連絡がありません。
>
>まだペット可にするとか、家賃をいくらで
>設定するとか、なにひとつ決めてないまま半月経つので
>家も放っておけないし早くして欲しいという気持ちがあります。
>掲載してからすぐ人がつくわけではないので・・。
>
>通常、手続きしてから掲載するまで
>一ヶ月くらいかかるものなのでしょうか?
>
>イメージとしては、店頭で契約して現地見て
>詳細を決めて1週間程度で掲載してもらえると
>思っていたのですが。
>
>遠方な為、店に行く事はできないので
>電話で問い合わせることになると思いますが
>催促するのはまだ早いでしょうか?
新着レスの表示
スレッドを見る(11レス)  ■掲示板に戻る■