NO.6683641
若い先生
-
8 名前:お隣:2017/09/18 14:16
-
>>1
>若い先生はフットワーク軽いし、一生懸命だし、
>年齢が近い分子どもの気持ちに寄り添って良く子どもを見ててくれると子ども自身が言う。
うちの子の隣のクラスの先生は、
新任で来てすぐに担任になってた。
確かに一生懸命だし、低学年だったのもあって、
休み時間は校庭で一緒に遊んで…て感じで
そこそこ歳のいった先生とは違う感じで良かった。
と思っていたけど、実際は
一生懸命すぎて子供たちがついていけない、とか
いきすぎて怖い、とか
そんな感じだったみたい。
先生自身、低学年だし、こうやれば大丈夫みたいな
そんな気持ちがあった。
休み時間一緒に遊ぶとかね。
自分は若いしきっと子供たちに受け入れられるだろう、みたいな。
でもそう簡単にはいかずに反抗する子もいて、
それを抑えようと怒る。
ただただ大きい声を出して怒る。
経験のある先生だと、大きい声で怒るべきところと
そうじゃないところがわかってうまく使い分けるけど、
それがまだわからず、といった感じ。(聞いた話)
一生懸命さが空回りしちゃったんだろうね。
結局崩壊まではいかないけど、数歩手前まで来てたらしい。
次の年にはその先生、個別支援のほうに行って
他の学校行くまでずっとそこにいたよ。
疲れちゃったんだろうね、って言われてた。
うちの子、小学生の間は若い先生だったことがなくて、
私もそれまでは、若い先生の方がいいなーなんて思ってたんだけど
一概に言えないんだなと思った。