育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6684041

家族大嫌い

48 名前:言う:2017/02/14 09:13
>>1
スマホからなのですべてのレスを見ておらず重複したらごめんなさい。

私も同じ思いを持っています。
子どもより先に風呂に入ると文句言われたり、なんて同じ同じ、
でも主さんと違うところは、口に出すところかなと思います。
我慢ばかりというのはしません。

お風呂だって、ダラダラしてるだけの子には、今入らないならお母さんが先にはいるからお湯おとして窓を開けて出てきなさいと言います。

送迎も、必要なら前もって言いなさい、お母さんの善意を当てにするな、きちんとお願いしてこい、と言っています。

部屋の片付けがまったく出来ない娘には、たしかに部活が大変すぎてムリな部分もあるだろうと思うので、毎日部活に塾に頑張っているから最低限手伝ってあげているんだ、
アンタがテストの時期になったらテレビだって見ないで協力している、お前はそれに気づいているのか

お母さんだってしんどいとき、体調わるくてご飯作るのも難しいときがある、
看病してくれとまでは言わないがそんなときだけでも自分の食べるものくらい自分で何とかしてくれ、
お母さんだからって子供のすること言うことをなんでも許す、受け入れる訳じゃない、覚えとけ!

って、ときどきぶちギレてます。

まだ子どもだし、主さんのいままでが今までだから攻めて当たり前と思っていても仕方ない、
今からでも主さんの気持ちを家族に伝えていったらどうかな。

気付かなかったがゆえの無神経なら、子どももお母さんの気遣い、苦労、気持ちを知ることによって少しずつでも変わっていくのでは。

ちなみに私も自分の部屋とかスペースなんてない。
下の子の部屋に無理やり私のベッドを置いています。
(ダンナとはいろんな経緯があり旦那の部屋には立ち入りません)

お母さんだって快適に過ごす権利があるんだ!!
滅私奉公なんてやめときなさいね、ホントに病気になるよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(74レス)  ■掲示板に戻る■