育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6684343

受験、どうでした?

28 名前:一理ある:2017/03/21 11:43
>>19
>リアルで、大学受験で第一志望に合格した!という話を聞いたことがないんです。
>本当にまったくない。
>うちは新高3なので、そんなにも厳しすぎる世界なのかと、戦々恐々としているところでしたが、ここでそういう方がいてちょっとほっとしました。

私自身は第一志望の大学に入ったので人間は結局第一志望が通ると思っていた。
だから子どもが中受で失敗した時は頭が真っ白になったよ。高校の友人も女性は大体第一志望に入っていたからね。

うちの子は抑えの学校入った。そしたら友達もみんな本当は○中(県トップの中学)行きたかったという子ばかり。
で、私の友人の子が○中に行ってるんだけど話を聞いたら本命は開成だったって。つまり○中が第一志望の子はうちの子と同じ学校、開成志望の子が○中に行くというパターンが多いらしい。(さらに別の友人の子はうちの子の中学志望でさらに一つ下の中学へ)
だから開成に行けなかった子以外みんな第一志望が駄目だったってこと?って思っちゃった。

そう言えば高校の同級生の男子たちで早慶行った子は東大落ち。早慶第一希望の子はマーチへ。
だから人は第一志望へはいけないというのも正しいかも。

そんな子供が今度高3ですが、地元国立を第一志望と先生に相談したら、地元国立を第一志望にしてそれより下に行く子が多い。だからまずは東工大(仮)を第一志望にしておけとアドバイスされたそうです。(さすがに東大は無理)

男子と女子でも違うのかもね。
新着レスの表示
スレッドを見る(33レス)  ■掲示板に戻る■