NO.6684729
お年玉に差をつけるべきか
-
1 名前:年末年始:2017/12/15 11:46
-
高校生の息子2人。
毎年義妹夫婦から5千円ずつ、義弟夫婦から1万円ずつお年玉をもらっています。
義弟夫婦からは、中学生になってからずっと1万円をもらっています。
義妹の子3人、義弟の子3人、うちは一律5千円ずつ渡してきました。
が・・・今年から、両方の長男が中学生になりました。
お年玉の金額で悩んでいます。
義妹の子は5千円、義弟の子は1万円にするべきか。
二人とも5千円または1万円にした方がいいか。
でも1万円ずつは苦しい。
つまらない悩みですが、困っています。
みなさん、どうしていますか?