育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6684846

退学させてもいいかな?

33 名前:長文ごめん:2015/09/27 01:23
>>1
入った学校が最難関校ではないと言うこと以外うちの息子に似ている。
主さん入ったところが最難関ならまだいいじゃないですか。うちなんて県でみんなに公然と「滑り止め校」扱いの学校です。

提出物を出さなければ、学校からのお知らせも見せません。悪意とか心の闇とか全然なくて単に「面倒くさい」だけだと思います。

幸い中堅校なので学校がかなりしっかり面倒見てくれて、お知らせに関しては親向けHPをチェックすれば何とかなる。提出物に関しては点数は引かれるけど何度も先生からチェックがかかって出すまで許してもらえないようにはなっています。

主さんも本当に退学させたいわけじゃなくて、「退学させる」と脅せば子どもが心を入れ替えてくれることを期待しているだけですよね。そして子どもにそれ言ってマジで「じゃ止める」と言われても困るのでここで憂さ晴らしに書いてみただけ、って気がする。

提出物をきちんと出すことと、成績は全然相関関係ないです。うちのはバカだけど、子どもの仲良しで事故みたいに上位校落ちてうちに来て一桁にいる子も一人は真面目に出すけど一人はうちの子並にいい加減らしい。

というかむしろ真面目に提出する子の方が奇行種扱いです。女子は優等生もそうでない子も真面目に出すけど、男子は出さないのが基本なのかもしれない。
中学の頃は大人のいうこと聞いて提出物まじめにやり取りするの気恥ずかしいと言うのもあるらしい。

だから私は「みんながやらないからここでちょっと出すだけで上に行けるのに」と3年間言い続けて、高1の今頃になってやっと出すようになりました。
大体小学校の時点で真面目に勉強して中学受験受かっただけで、主さんのお子さんもうちの子も充分根はしっかりした子です。

すぐにいうこと聞いてくれれば親は楽だけど、3年計画くらいで言い続けるしかないと思います。いつか言わずに済む日を夢見て頑張って。

あと部活を楽しんでることはむしろ良いことだと思います。うちの子も一度クラスになじめないことがあったけど部活が逃げ場で救われたらしいです。
新着レスの表示
スレッドを見る(39レス)  ■掲示板に戻る■