育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6685436

女性で高卒と大卒、人付き合いでの寛容さが違う

51 名前:女子二人:2017/05/26 01:28
>>1
主さんは大卒なんだろうなあ。

高卒の私が最初に就職したのは従業員30人くらいの営業所だったよ。女の子は私と先輩の二人だけ。後は年齢様々な男性陣。お客様と話すこともあったけど、基本50代のおじさん、おばさん。そんな中で生活して、どうして高校時代の女子グループノリを続けられる?

私はもともと「女子!」ってノリは苦手だったし、おじさんたちもとても可愛がってくれて、18の女の子には珍しい話をたくさん聞かせてくれた。それでもたまには同世代の女の子ともきゃあきゃあ言いたい。先輩は女性というだけで大の仲良しだし、たまによその事務所の若い女性と話せた時にも嬉しかったな。男性もおじさんが多かったから、若い男性はそれだけでお兄さんみたいに親しみを感じた。休日になると中学や高校の友人と会って「きゃーっ、やっと女子トークができる!」って感じだった。あの頃は本当に同世代の女子と話すことが貴重で嬉しかったのよ。価値観の似た固定メンバーでつるむなんて、物理的に無理。友達も皆、そんな感じだったよ。「女の園」みたいな職場の子は珍しかった。

これが大学だと、似たような年齢の、似たような偏差値の、同じ学部や同じサークルの子に囲まれて過ごすんだよ。価値観が違うといっても出身県が違うくらい。そっちのほうがずっと似た者同士でつるんでいると思う。

私はその後、大きな会社に転職して、そこでは女の子が20人くらい働いていた。ここなら女子が固まることもできたけどね。小さな会社に就職した高卒は、選り好みなんてできないよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(62レス)  ■掲示板に戻る■