NO.6685492
国公立大を目指す方法として・・・・
-
42 名前:色々ある:2017/04/18 18:33
-
>>40
>特待が取れる子って、偏差値70越えの公立高校を落ちたような子なんじゃないでしょうか?内申も実力も十分あるけど、高校入試で失敗して大学受験でリベンジをはかってるような。あまりレベルの高くない私立高校なら、最初から狙ってる子はいないと思いますよ。中学でトップでないなら、特進は狙えても、特待は無理だと思います。
>塾や担任に特待が取れそうだと言われているわけではないんですよね?
学校や県によって色んな特待制度があるので、そこはもういいんじゃないかな。
専願するだけで月々2万円くれるA特待や一万くれるB特待とか、
それも成績で区分があったりします。
知ってるとこでは偏差値60までなら充分B特待いけます、微妙な子はそれで専願して塾費用の足しにもしてました。
勿論一般的な学費もタダです。
人口が少なく、公立至上主義の県だとあり得るんです。