NO.6685719
メールもラインもやらないって人
-
17 名前:主:2016/06/28 00:27
-
>>1
いるんですねー、そういう人も。
ほんとはやってるけど、嘘ついてる?!
うーむ、コミュ障という感じではないけれど、なんだかとってもおっとりしているというか浮世離れした雰囲気もある方なので、ほんとにやってないのかもしれません。
私が不思議だな〜と思うのは、メールもやってない事で、自分1人のためにわざわざ別に連絡をしてもらうという手間をかけさせているわけですよね。
それに対して、申し訳ないけど…という雰囲気でもなく、ごく当たり前みたいに「私はやらないんで」って言えちゃう事がすごいなと。
みんながやってるから自分もっていうのは嫌だというのは、わからないでもないんです、私も。
私も、ラインやメールはやってても、SNSやタイムラインは一切やらないし、勧められてもしない。
でも、それはやらなくたって他人に何も影響がないから。
自分の中だけで済む事なら、主義を貫くのは悪くないと思います。
でも、他人に手間をかけさせるのわかってて「やりません」って言い切れるのは、やはりちょっと変わった感覚だと感じちゃうんですよね。
とは言っても、メールやらない人には一斉メールやラインの便利さも、1人だけ別に連絡する煩わしさもわからないからなんとも思わないのかもしれませんね。
こういう人は、いざ自分が発信する立場になったら、10何軒も全部電話するのかな?
6年生でPTAの他にも子ども会やらスポーツの会やら、何かと世話役も兼務して忙しいと、ついつい面倒くさくて愚痴りたくなってしまいました。
まぁ、強制はできない事ですし、仕方ないですね〜
ありがとうございました。