NO.6685982
PTA推薦理由
-
23 名前:ふえー:2017/12/08 19:18
-
>>1
うちの中学、役員ってすんなり決まるんだよね。
推薦で出すのは会長のみ。
あとは各学年の学級委員が各クラス2〜3人で
そのなかで代表になると自動的に三役になる。
副会長と書記的な。
中学は義務制ではないのに(小学校は義務制ポイント制だった)
会自体が大変でないし
なんだか楽しいし、まったく苦にならないので
案外すんなりクラス役員も決まる。
私も今年誰もいなかったらクラス委員やりますよーって言ってたけどやるって人いたからやらなかった。
昨年はやった。
来年中3になるし、最後にもう一度やってもいいな、と
あちこち声かけてて一緒にやろーよって言ってたんだけど
なんだか仕事がすっごく忙しくなっちゃって
ごめん、私出来なくなっちゃったーって言ったら
あら残念ー一緒にやりたかったねー
てな程度。
だがしかし。
会長は出来ないよなぁ。
今の会長さんすごくいい人で
だから会も平和で楽しいのかもな。
そして、来年は会長やらないって言ってたけど
もう誰か決まったらしいと噂で聞いた。
そんなんで推薦委員も結構楽。
嫌だ嫌だの空気になるとなかなか決まらないよね。
別にいいよーな雰囲気だと
意外とどうにかなるんだよね。
今時みんな働いてるんだし
どうせ大した活動じゃない。
適当に分担しあえばどうにかなるものばかりなんだよね。
やってしまえばどうとでもなるんだし
いっそ立候補しちゃえばいいんじゃないか?