NO.6686527
汚い勝ち方
-
4 名前:ホント:2018/05/22 09:10
-
>>1
子供が中学の時、あるスポーツで全国で優勝してるんだけど。
その指導者は何度も全国に行ってるから指導を求めて転居しても学区に通うのね。
どれくらい厳しく支配的なんだろうと思ってたんだけど、声を荒げる事もなく穏やかに一言二言拡声器で指示を出すだけ。
汚い言葉や根性論で指導されていた自分の部活とは全く違って驚いた。
人格形成を考えると汚い指導は悪でしかないと思う。
>アメフトに限らず、試合で汚い勝ち方って見るよね。
>うちも子供がスポーツやってるけど
>顧問が勝ちにこだわってるんだろうなぁと言うような
>汚い勝ち方ばかりする学校あるよ。
>そこの学校の子はみんな似たやり方。
>ルールの範囲内ではあるけど、観戦してて気分悪い。