NO.6686527
汚い勝ち方
-
8 名前:中高が酷い:2018/05/22 10:09
-
>>6
>泣き寝入りするの?
>かなりの問題なのでは?
ほんの数年前のことだけど、当時はまだスポーツ界の暴力も試合中の暴力も不問の時代。
警察も取り合わないというのが弁護士の見解だった。
その後の相撲界の暴力行為、レスリング監督のパワハラがあったことで、今はスポーツ界の暴力に対し厳しい論調になったけど。
また当時は、高校受験学年で大ごとにすると高校合格に影響する。
訴訟なんてしたらどこの高校も拒絶されたと思う。
学校は警察介入や訴訟を嫌うから。
そして今、もし訴訟を起こしたら、今の高校も退学になるよ。
学校ってそういうところ。
時に企業もそういう体質だよね。
当時の顧問の目の前で暴行されたけど、きっと「見ていません」「覚えていません」って言うと思う。
当時、他の部員もほとんどの子が審判の目を盗んでお腹や脇腹を思いっきり殴られたりしてたので顧問に皆で訴えたらしいけど、相手の外部コーチと監督が立場も上で競技の協会内でも強い人だったから何もしてくれなかったそう。
そういう人だから。
公式戦だったから保護者が誰か見に行ってたらよかったんだけど、うちの地域の
公立中保護者って子供のことに無関心なのよね。
私は来るなって言われて生きたいのを行かなかったんだけど後悔したわ。
後遺症は高次脳機能障害だから、残念なことに対戦相手の学校名、選手の顔も思い出せないの。
酷いときは認知症のおじいちゃんみたいに忘れてしまうから本当に大変だったよ。
今も暗記で苦労しテストは30点超えるのは至難だし、疲れやすさで欠席も多く、
高校卒業も危うい。
正直、泣き寝入りしたくないけど、子供がたのしんでる高校生活を奪いたくないのよね。
だから、今回のアメフトの件は思い入れがすごくあるのよ。
スポーツ界の暴力にメスを入れて欲しいの。