育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6686617

今更、次男家族仲良し家族ごっこに駆り出すその心は?

7 名前:田舎だからか高齢だからか:2017/07/01 12:43
>>1
>>完全看護で付き添いなんていなくても構わない訳なんですが、常に誰かが付き添ってる事に拘り、その他も大勢の家族が見舞いに来ないと納得しないと言う感じ?


義母が入院した時がそんな感じだった。
うちは遠方だったから、連絡受けて週末に家族でお見舞いに行った。
そうしたら、三度の食事の補助をしないと行けないと言って、義父はもちろん近くの義姉に親戚がやりくりして行っていると。長男なのに来れないあんたらは頭を下げて回れと。

でも来れない家はどうするかって言ったら、そりゃ看護師さんがやるのよね。で、となりのベッドの人は誰も来ないと陰口言う。

看護師さんはそんな意識じゃないよね?と思ったら、育てたんだから遠慮なく子どもに世話になりなさい(実際に言ったところに出くわした)というし。

私も行った時は泊まり込んだりしたけど、誰も行けない時はしょうがないよねと思ったけど、誰かしらやりくりしようとする。
あんたらが近くにいれば親戚まで世話にならなくていいのにって言われたけど、だったら我慢して回せる人だけで回せばいいんじゃないの?と私は思うけど、それはダメらしい。

もうこういう意識は変えられないんだと思う。
新着レスの表示
スレッドを見る(9レス)  ■掲示板に戻る■