NO.6687039
生活費を貰う時の良い言い方
-
23 名前:うちは:2017/10/03 16:25
-
>>1
家計管理は夫で、日用品・食材などはネットスーパーです。
キャッシュカードもクレジットカードも全部夫なので、私は現金お小遣い制です。毎月2万。美容院も洋服もそこから出します。持病の通院は、別途支給。
専業主婦は2万で十分と言う意見もあると思いますが、美容院一回でそれくらい使う人もいますよね。
私は千円カット2か月一回です。洋服も滅多に買えません。
頂くときは感謝の気持ちを表します。そうしないとくれないです。
医師に呼ばれて高額治療に切り替える時も快く出してくれるし(見栄っ張りで医師に良く思われたい)実際高い給与ではないのでキツイと思います。
でも、感謝の言葉を毎月表すのは嫌です。
知人に小遣いが少ないと愚痴ったら、あなたは働けないのだから、独身なら生活保護を受けていたかもしれない。
結婚しているおかげで衣食住心配なく持ち家に住んで(旦那名義ですが)通院できて、幸せに思うべきだと言われました。世の中お金がなくて、具合悪くても医者に行けない人もいるんだよって。
でもそんな人、本当に居ますか?
医者に行くのを我慢するほど経済状態が悪化しているなら生活保護を申請しませんか?
離婚して生活保護で暮らしたほうが自由になるお金が増えるかもしれないって思うようになりました。
医療費無料になるみたいですね。
病気で働けないから仕事しろって言われることもないし、千円カットではなく美容院にも行けるのではないかな。洋服だって、毎月買えるかもしれませんね。