NO.6687039
生活費を貰う時の良い言い方
-
49 名前:あぁー:2017/10/03 22:21
-
>>48
>子供とはいえ雇い主だからじゃない?
>子供が大人に「お疲れ様です」もなんだかおかしいな。
>「お世話になりました!」「ありがとうございました!」
>ならよかったのかな。
>
>さつきのしっかりした感(=母親の役割)を醸したかったのかも。
うん。
家族3人分の弁当作って、幼い妹の面倒もみるお母さん的な小学生
だもんね。
そういう意図なのかもしれないよね。
でも、それにしても小学生が!
って思っちゃうんだよね。
雇い主ってのも分かる。
お母さんの役割をしてるしっかりしてる子ってのもわかる。
それでも、やっぱり違和感しか残らない・・・