NO.6687149
103万から150になって
-
11 名前:合ってる?:2018/06/17 08:14
-
>>1
私も詳しくはないんだけど、所得が増えると
①夫の会社の扶養手当が出なくなる(会社による)
②自分に住民税所得税がかかる(103万以上)
③自分で健康保険などを払う(106万以上)
④旦那の税金が安くなる(130→150万以下)
っていうことが起こって、
ざっくり、
1、0〜年何十万かとピンキリ
2、年1万前後
3、年20万前後(もらえる年金もいくらか増)
4、年38万控除
だと思ってるんだけど、合ってる?