育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6687542

障害者と高齢者がこの世から居なくなったら

86 名前:ほっほー:2016/07/29 00:58
>>85
実は免許取る為に施設実習に行った事がある。

かなりの重度心身障碍者施設だったんだけど、皆さんたぶん知らないと思う。

普通に生活していて、重度の障害ある人を目にする事はあるだろうけど、そんなレベルじゃない。

そんなレベルじゃない人ってこっそり隠れて、人目に触れない様に生活しているのだとその時初めて知りました。

そんな中でも、たいていの人は人と心通わせ、微塵でもサインがあるから、実習最後の日には仲良くなってサヨナラするのだけれども、長い期間、一度も動いた事も声を発したことも無い人がいる。

その母親を見たら、高齢で、次に入る施設の話し合いに度々訪れていたのだけど、それを見て「生きてる意味はあるのか?」と疑問を抱くのってそんなにダメな事?

障害者の人の方じゃなく、私は母親にジョイントした。若いのに。
この母親は、この子を産んでから、一度だって幸せを見た事はあるんだろうかと思ったし、これだけの苦労をして、この子供は果たして微塵でも感じ取る事が出来たのだろうか?
と疑問を抱きました。
障害者の幸せの権利があるならば、その家族にもあるのでは??
私を責めるならば、この疑問、誰か答えて頂きたい。
施設の職員も、私たち実習生の模範になる丁寧な指介護をしていたけれど、その人は、一度のまばたきもみませんでした。

だからと言って、私はころしていいとは言って無いよ。

命を絶つのはダメだけど、例の犯人の言ってる事って、まさしく私が感じた事だと思った訳。
そして、最悪ころすなら、せめて痛みを感じない様にしてあげてほしかったと言っただけ。
新着レスの表示
スレッドを見る(110レス)  ■掲示板に戻る■