育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6687868

お前障害者だから

23 名前::2018/03/03 16:10
>>1
わがままだとは思ってないですね。
だって、入学したんだし障害を理由に迷惑だというなら最初から不合格にするはず。
まして私立ならその学校の教育方針に見合った生徒しか入れないんだから、この高校でやっていけることを前提として入学許可を出したはずだしこちらもこの学校ならやっていけると思って入学したんです。
実際学校でトラブル起こした事もないですし、他の生徒に配慮を求めた事もありません。
あんた世話を頼んだことある?と聞いてもないと言うし先生もそう言ってました。
じゃどこが障害者なんだという事ですが、頭が遅い知的障害者、ということなので、誰かに迷惑かける事はありませんでした、自分だけが困る障害です。
クラスの平均点がどうとか言われるなら足を引っ張る事になりますが、そんなものは一度もありませんでした。
障害者だから健常者以上に周囲に頭を下げるとかアンテナ高くとかいう事はしていません。
障害者親だって、普通に付き合える人ならOKですけど、とかく子供や元夫の愚痴とか他人の障害をあざ笑うような話をするような人は、障害の有無に関係なく付き合いたくないでしょう?
そんな人ばかりが周りにいるのって類友なのかと思ったりしましたが、だからこそ距離を置きたい。
健常者のママ友同士で子供やご主人の愚痴とか人の失態とかを馬鹿にするような人と付き合って楽しい?そんなことないでしょう。
感謝、先生には一保護者として障害の有無に関係なくお礼を言いたいですが、障害者だからという理由で他の子供達にお礼を言う事はないと思います。
門戸を閉じてる訳でもないですが、特に何も悪い話を聞かなかったので問題なかったと思ってますので。
高校生にもなると、親の出番ってあまりないでしょう。
障害者の親だからという理由で人と違う対応を求められたり呼び出された事もなかった。
高校生の為のマナーアップ教室みたいなのは通いましたが、障害の有無に関係のない講座でそれも卒業になります。

やっぱ、同程度の友達とか仲間とつるむのがいいというのはそうなんでしょう、大学でどうなることやら。
物凄いでっかい大学だし学部も学科も物凄い数ある、すごく楽しみです。
新着レスの表示
スレッドを見る(76レス)  ■掲示板に戻る■