NO.6687877
TONEスマホ 持たせてる方いませんか?
-
3 名前:ダンコたる:2017/02/17 11:51
-
>>1
TONEは使ってないので知らないからスレに合ってないかもしれないけど・・・
ガラケーだろうがスマホだろうが、親の知識と覚悟がないとメチャクチャになります。これは例外はない。
TONEだろうがなんだろうが、与えるならきちんとルールを決める。
そしてそれを守る。
守らせる、だけじゃダメ。親も断固たる姿勢を見せてルールは絶対だという態度を示す。
よくあるのは
・使用していいのは何時から何時まで
・場所はリビングのみ
・自室持ち込み禁止
・アプリのインストールは親立ち会いのもとで
・食事中は禁止
・連続使用は何分(何時間)まで
・課金はしない
・暗証番号は親が管理、子どもに教えない
・ロックを掛けない
・親の検閲を拒否しない
・破ったら即取り上げ
くらいかな。
すべて導入するとかなり厳しいと思うけど、中学生なんてそのくらいでいいと思ってる。
子どもなんて親の甘いところを見破るのがうまいから、親が面倒臭がったり、まあこのくらいなら目をつぶるかと思ったりすると、どんどんその隙をこじ開けてくるよ。