育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6688159

オキシトキン

16 名前:おしんこしん:2015/10/14 23:50
>>13
> >アッサリと治られてしまったら、
>
> その方法で、アッサリと治るのですか?
>
>
> ああいう仕事を
> >生業にしようと立ち上げた人達は
>
>
> 治せるものなら治った方が良いのだから、それを携わる仕事をしている人を気にしても仕方ないと思うわ。
>


治ったほうがもちろんいいのです。

が、治らない=継続的な訓練、支援を前提に
お金を投じて会社を設立し、「治らないもの」として
民間資格含め、発達障害支援で勉強して
きた人、養成機関も含め・・・は方向性の転換というか、事業そのものが
設立当初とはだいぶ方向性がかわらざるをえなく
なる可能性が出てきたという事がいえなくもないかも?

ということです。

もちろん、療育機関の人も支援が必要な人が
生きやすくなることを目的にやってきた人だから
喜ばしく思うのは一緒だと思うのですが、療育も
ボランティア団体ではなく、結構高額な料金を
取って運営していますから、ボランティアの人は
影響が少ないでしょうが、給料をもらって生活して
きた人には少なからず影響が出てくると思います。

まだ、途上の話のようだから、あくまで
そうなったら色々変化が起きるだろうなということで。
新着レスの表示
スレッドを見る(24レス)  ■掲示板に戻る■