育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6688377

返還前の沖縄の記憶ある人いらっしゃるんですよね?

10 名前:父が行った:2017/05/10 09:25
>>1
父親が国家公務員で返還前の沖縄に出張に行ったことがあります。当時多分小1くらい。
もちろんパスポートがいるんだけど、当時のパスポートって一回限りってのがあって、それでした。冊子ではなく一枚の紙切れみたいのだった覚えがある。違ってたらごめん。

免税店があったらしく、母にお土産に金の時計を買って来てました。ブランド物かどうかとか全然分かりません。
結構貧乏だったのに、周りに釣られて免税だからって(でも普段の生活からしたら安くない)お金使って要らないもの買ってきちゃった感じで、こっそり喧嘩になったみたいです。なんか海外旅行初期のあるあるみたいな感じ。免税店で要らないもの買っちゃう。

ところで私、最近沖縄に行ったんですが、沖縄って普通の市街は電柱があるのに、基地だけ電線が地下に埋まっていて電柱がないって知ってます?
だから台風とかで電線が切れると日本人が住んでる市街は停電で真っ暗になるのに、基地は影響がなくて明々と電気がついている。
そんなの知らなかった。

観光バスに乗った時、移動で基地を通るたびに(ってかもう基地だらけで、アメリカ風の広くてきれいな住宅地や緑地が延々広がっているんですがこれ全部基地)、ガイドさんが基地をディスるようなことをさらっと言ってすぐ話題を観光に戻してって高度な技を使っていて、基地を無意識に他人事と見ていた他県民としてはドキドキしてしまった。

その時自分が10代の時ノンノの沖縄特集(この時はすでに返還済み。アンノン族の走りの時代)で見たジャッキーステーキハウス(店の壁に信号がついて赤だと混雑中、緑だとすぐ入れるって印とキャプション)がまだあって、行けてすごくうれしかった。ステーキ美味しくてこれ食べるためにまた行きたいと思っています。
新着レスの表示
スレッドを見る(12レス)  ■掲示板に戻る■