NO.6688585
振袖ローン組んでまで購入…する?
-
23 名前:主 〆:2018/01/09 11:08
-
>>1
私自身は裕福じゃなかったし父も亡くなっていたので、高卒で就職して振袖は自分で買いました。
25万円くらいに予算を決めて。
娘には進学もさせてあげられたし、成人式はレンタルで費用は負担してあげられました。
でももし、なにか人生狂って貧乏だったら、ローン組んでまでは考えなかったと思います。
親心でどうしても用意してあげたいと思うでしょうが、それならもっと金額を押さえて少しでも無理のない方法を選ぶ。
私も夫も住宅購入以外はローンは利用しない方針です。
今買えないのなら贅沢せずに諦める、貯めてから買う方を選びます。
以前、自己破産した人がテレビに出ていて、きっかけが子どもの七五三費用20万円を借りたと言っていて、とっても驚きました。
20万で支度出来る人はすれば良いけど、借りなくちゃ出来ないなら止めれば良いのにと。
そして職場の先輩に孫が生まれたのですが、まだ若くて収入も多くはないのに、産院選びも生まれてからもお金をかけてカタチに拘るとぼやいていました。ハーフバースデーも盛大にやったとか。
そう言う風潮に首を傾げる事が多いので、50万円の着物をローンに?と思ってしまいました。
皆様レスありがとうございました。