NO.6688633
母親を見られるのを嫌がる
-
6 名前:主:2016/04/05 20:53
-
>>1
お返事ありがとうございます。
同じ様に言う子もいるんですね。ちょっと安心しました。
が、ショッピングとかに出かける必要は無いし、私だって息子と出かけたくも無いし、嫌なのは分かるし、それは別に良いんです。
だけど、どうしても親が行かなくてはならない様な場ってありますよね。
学校のPTA関連とか、塾とか・・・
その場合は父親の参加を希望するのです。
息子曰く
「父さんは背が高いし、どこに出しても恥ずかしくないから」ですって。
私も母親を見られるのが恥ずかしいと言われてまで参加したくないので行かないのですが、息子の友人は母親が普通に参加しているのです。別にベタベタする感も無く、普通に親子の会話を交わしているらしい(主人談)
我が家の場合は、私が参加出来ないから主人が有給を取って参加する事もあり、父親参加の方がかえって目立つのです。
「友達の母親達はそんなにも美人で美しいのか?あんたの母親(私)はそんなに人に見せて恥ずかしい程の見た目なのか?」と聞くと
「いいや、○○(友人)の母さんは恰幅が良くてガハハと笑う感じで面白い人だった」と人の親に対しては寛容な評価なのです。
正直、息子相手にバカバカしいですが、私だって老いた女の端くれです。
「恥ずかしい」と言われる程の容姿では無いつもりですし、傷ついて凹みまくります。
まぁ、こっちも負けじと「母さんだって、あんたと一緒に歩くの嫌だよ? 母さんの理想の息子は向井理みたいのなんだから」と言っていますが・・・
自分の友達が、自分の母親を恥ずかしがらずに普通に紹介しているのを息子はどう思うのか?とかが気になります。
お返事の中に「マウンテン」なんとか・・・と言う言葉がありましたが、初めて聞く言葉です。
それ、意味がなんとなく分かるのですが、私が中学時代にオシャレに目覚めた頃ダサい母親を見られると自分の立場が下がる・・と思ったのがそうですよね?
自分もそうだったから気持ちはよく分かる。
だけど、「見せて恥ずかしい」なんてハッキリ言いますか?私はひっしで親と離れた程度でいくら自分の親でも酷い事は言わなかったけどな・・・
大体、息子の母親が綺麗すぎたらその方が周りが引くと分からないのだろうか?と思います。
全く気にしない子って良い子ですよね。どうやったらそんな子に育つんでしょう?