NO.6688932
、ヲ、チ、ホホルソヘ
-
10 名前:横です:2018/06/19 09:59
-
>>2
思考が偏っているかなんてその子のことの一面だけを取って、そんな書き方してなんだかなぁ。
その子のことをどれだけが解っての言葉なんだろうなと思う。
言い争うだけのパワーがあることは心配だけどホッと安心も出来ますよ。
不登校とかひきこもり。
他人事のようでいたけど、いざなってみると自分の中での認知度と理解の低さを実感。
でも誰にだって起こり得ることだと思います。
子どもが一番大変で辛いんだろうけど、親もパニック、孤独、孤立してるんだよねー
情報もない。
親も世間の目と戦っている。
外に出て声をかけられるのも怖くなってきた。
もうちょっと温かい目で見守ってもいいんじゃないかなと、興味本位で書かれた言葉に反応してしましました。
世間での認知度もまだまだってことなのかな。
自分もそうだったからね。