NO.6689563
悪い息子
-
1 名前:悪い人:2017/10/05 11:43
-
なんどか昔に相談させてもらった事があります。
暴言吐きの息子の話です。
アスペルガーだと思っていましたが、私が行った心療内科の先生に息子の話をすると「そんな子はアスペルガーじゃない」と言われました。
ではなぜこんな子に育ってしまったのでしょうか?
他の兄弟よりも小さな頃は心優しい男の子でした。
くまさんの形のチョコは食べれなかったり、決して意地悪をしない子だった。
中学時代にイジメにあいました。
少しの間不登校になってから少しずつ変わって来たような気もします。
現在大学生ですが、息子の口から出る言動が耳を防ぎたくなるような事ばかりで、聞くだけなのに、ストレスがすごいです。
こちらの方に「お母さんの反応を意識してわざとそんな悪態をついてるのでは?」と言われて、そうかもなと無反応にした事もあります。
大体は不快すぎて話をそらせる事が多いのですが、時にはキレてみたりもしていますが全く直りません。
事故の映像を見ては「こんな役立たずの人間しんでもなんて事ないやん」と言い、殺人のニュースを見ては爆笑し、テレビに不細工だと思う女の子が映っていたら「しんだ方がマシだろ」と言うし、何かあればすぐに「しね」と言います。
一番嫌なのが「ころしたい」と言う言葉です。
マクドに行った時に隣のおっさんにむかついた。
「ちょうどカッターナイフを持ってる日だったから(大学で使う)いつでも刺せるとおもった」と言われた時は、「毎回毎回気分悪くなるような事を言うな!!」とブチ切れてしまいました。
とにかく、何かの感想を口にすれば悪態をつきます。
それと、外にゴミを捨てます。
昔は息子のポケットやら、カバンにはお菓子の空き袋がよく入っているものでした。
ゴミ箱が無い場合でも決して外に捨てる事は無い。持ち帰るから偉いねと主人と話した事があります。
そんな子だったのに、大きくなるにつれドンドンと悪い人間になって行きます。
駐車場の空きが無い時に先に停められるよ「くそばばあ、しね!」と聞こえる様にも言うし、自転車で移動中、前に歩行者が歩いていて邪魔だったからと「ボケ!どけ!」と言う。
そんな事ばかり言っていて、やくざみたいな人に殴られたらどうするんだ?と息子に聞いたら
「俺みたいな奴、一度殴られた方がいいやろ」と笑う。
なんじゃそれ、自分が悪いとは分かっているんだ・・・と不思議です。
こんな話は序の口で、こちらで書くだけでも不快にさせてしまう様で躊躇しますが、小児病棟で闘病している小さな子達のドキュメントを他の兄弟とテレビで見ていると、「こんな子らもうすぐ死ぬやろな。どうせ生きてたってしょうがないんやから死んだっていいやん」と言うんです。
どうしてこんな奴になってしまったのか?
「お前こそ生きていて価値の無い命だとは思わないのか?人を不快にする言動しかしない人間がどんな風に生きる価値があると思っているんだ?」と喉まで出かかっているのをこらえています。
こんな奴に育てたのは私なんです。
だったら直せるのも私かもしれません。
何か糸口はありませんでしょうか。