NO.6689686
不安です
-
85 名前:そうだよ:2018/02/14 23:04
-
>>80
私もそう思うんだけど、気が違ったババアが常におっさん目線で女を悪く言ってるでしょう?
一体何目線なんだろ。どう考えても女が憎い人の意見だよ。
それかよほどダメ息子がいるか。
私はさ、やっぱり女は子供も生むし、いくらイクメンと言われる時代でも小さな子供には母親の役割は重大だから全部夫と同じなんて無理だと思うのね。
それを無理矢理平等にしようとするからおかしくなって来てるだけで、基本は男と女それぞれの役割はあると思う。
それをねじ伏せようとしても無理だよね。
実際、今の老若男女に全てにアンケート取っても一部の人しか平等なんて叫んでないんだよ。
よっぽど自信ある女性しか会社で男跳ね除けて出世する気もないし。
気が違ったこちらの人しか今はこうなんだと嘘付いてない訳。
やっぱり社会が追いついてからじゃないと無理なんだよ。平等なんか。
私も息子がいるから、これからそんな、世の中になったら楽だろうとは思うよ。
全部男の肩にのしかからないなら楽だもん。
だけど反対に日本男児たるものドンドン情けなくなるな、と寂しい気がする。
世の中の息子がいるお母さん達それでいいの?と思うけど、もう結果出ちゃった人だから必死に叫んでるんだろうな。
>介護は実子がなんて理想を語っても実際いる?そんな男。
>家事や育児だって理想論が蔓延ってるけど結局女性負担が重いのが現実よね。
>
>古い考えを押し通してるのは未だに男だけなんじゃないかな。
>女も働け、なんてそこだけ進化しても介護も家事も育児も全部女負担は変わってないのに、勝手だよ。
>女だってスーパーマンじゃない。
>
>>家事は女の仕事じゃない、育児は男もやって当然、介護は実子がそれぞれみる、そういう風に女も変わってきたのだから、男が大黒柱というところだけ古い考え残すのは無理だよ。
>>
>>今時、若い人は 食事も割り勘だよ。