育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6689713

学歴勝負じゃなくて社会人勝負でよろ

90 名前:一感想:2017/02/10 20:36
>>83
>生かすものじゃないなら
>使わない5000万貯金と同じではないし
>この先、多少なりとも生かせそうとは思えない。
>
>あなたはその誇り
>自分の支えなだけ?
>それなら親にかけてもらったお金が私にはもったいなさすぎて恥ずかしくて申し訳ない。
>
>それも経験しないとわからない事かもだけどね。



そうなんだよね。

私は高学歴なんかないけど、見てて高学歴ってやっぱり武器だとは思う。
でも、だからこそ生かして初めて価値が出ると思ってる。
せっかくの武器を、大事にしまってそのうち錆びるようじゃまさに宝の持ち腐れだよ。
一生懸命狩りの鍛錬して、武器の扱いもバッチリで、なのに使わないんじゃ結局獲物は獲れないじゃない。

本当に頭のいい人って、もちろん高学歴で、更にそれを生かす最大のチャンスとタイミングに抜からず、きっちり自分をプレゼンできる人だと思ってる。
男でも女でも。
だから勉強できるとかだけじゃないんだよね。
抜きん出てる人って、色んなモノを持ち合わせてる人だもの。

主さんの言いたいことも何となくわかるけど、高学歴は持ってた方がいいのは当然。
でも証だの誇りだの教養だのでは、他人は納得させられないよね。
本人と親がいいのなら、口は挟めないけどさ。

客観的に言えば、せっかくの頭脳を社会に役立ててこそ、さすが高学歴!って認められるんだよ。
そして、やっぱり学歴は大事だなって思われるようになるんじゃないかな。
ま、息子3人を東大入れるのも立派な社会貢献だと思うから、それならそれも高学歴母ならではの素晴らしさだと思うけど。

教養として持つことが必要なのよ、と言う人を否定はしないが、生かすものじゃなくて持つものよと言う意見には納得できないな。
新着レスの表示
スレッドを見る(110レス)  ■掲示板に戻る■