NO.6690296
メンタルの弱い中学生娘(長文です)
-
7 名前:ああ:2017/02/27 12:29
-
>>1
娘の友達の話かと思うくらいそっくりです。
友達は沢山いるし、明るいし面白いしかわいい子なんです。
でもちょっと何かあるとものすごくマイナス思考になってしまう。
一緒に遊びに行った時、たまたま先輩に会ってしまって
そしたらどうしよう、きっと自主練しろよ、って思われてる、だからレギュラーになれないって思ってるに違いない、と言い出して
うちの子含め周りみんなで大丈夫でしょ、といくらなだめてもどうしようもなくなっちゃってね。
一旦そのゾーンに入っちゃうと何言っても逆効果みたいで。
友達関係でもそういう事はあって
娘も悪く思い込まれたこともある。
そんなこと思いもしなかったよ、という方向に思い込んで勝手に傷ついて怒っちゃったり。
信用されてないのかな・・・て私は悲しいけど
娘はまだそこまで考えが及んでなくて
また怒っちゃった、なんて言ったらわかってくれるかな、と毎回落ち込んでいる。
どうも悪く考えてしまうみたいだけど逆の立場だった時にそう思っちゃうのかな?
だから相手もそう考えると思うのかな。
その子はそんなこと思うような子じゃないんだけどな・・・
なので私もこのスレ参考にさせて頂きたいです。
どんな声かけがそのゾーンから抜け出すきっかけになるんだろう。